2002.07.10(水曜日)日刊新周南より                              
●徳山●

郷土の偉人
村井喜右衛門を知って
エリザ号
エリザ号と人形

香焼町の写真や紙芝居も

14日まで・中央図書館で喜右衛門展
展示場
写真を説明する浜田さん(左)

 江戸時代、長崎県香焼町沖に沈没したオランダ帆船を引き揚げるという偉業を成し遂げた徳山市櫛ケ浜の村井喜右衛門を紹介する「村井喜右衛門展」が9日から市中央図書館2階の視聴覚室で始まった。櫛ケ浜の有志が郷土の偉人を広く知ってもらおうと肖像や絵図のほかオランダ船が沈没した海や香焼町の風景などの写真、紙芝居などをそろえている。14日まで。
 櫛ケ浜の街づくりグループ、華雲塾(青木義雄塾長)の有志で作る実行委員会の主催で、会場には華雲塾のメンバーでアマチュア写真家の浜田心仁さん(38)が香焼町で撮影したゆかりの地の写真や華雲塾が製作した喜右衛門の紙芝居、同町で作られた喜右衛門の人形劇の人形、オランダ船引き揚げ時の仕掛け絵図の複製、村井家の家訓と喜右衛門の肖像画の掛け軸などが並んでいる。
 村井家の子孫で紙芝居の絵を描いた村井周作さん(73)と原文を考えた妻の緑さん(65)は「先祖の偉業を紹介してもらって有り難い。若い人が興味を持ち、子供たちにも伝える機会にしてほしい」とうれしそう。浜田さんも「地元徳山でもっと知られてほしい」と期待していた。問い合わせは同図書館(0834・22・8682)へ。